top of page
Search

久々の漆制作!

  • Writer: hamada eriko
    hamada eriko
  • Feb 1, 2021
  • 1 min read

と言っても漆の制作自体は年末あたりからしていました。アップするのは久々ですね。


漆も、帰国してから一年経つからか、徐々に硬化がしにくくなってきたような気がします。

卵の殻は、川底の泥と生漆を1対1で混ぜ合わせたものを被せるように、隙間を埋めるように塗り込み、固まってから研ぐのですが、、、


これがなかなか乾きませんでした。


でも原因は、


『私が1対1に混ぜられなかったのかもしれない。』


という所にもあるかもしれません。ハノイで修行中、よくHoan先生には「ちょっと生漆が少ないね」とか「ちょっと泥が少ないね」とかどちらも言われたことがあったから・・・。

一週間待ってもカラッとした感じにならなかったので、思い切って優しく研いでみることにしました。

しかしやっぱりちゃんと固まっていないので手が真っ黒に・・・・!


次回は気をつけよう。きっと殻も取れやすくなっているはずなので、隙間に白の漆を塗りました。


 
 
 

Recent Posts

See All
漆が乾きません、、、。

うーん、最近の大きな悩みは、 ベトナムの漆が乾かなくなってしまったことです。 少し前なら、塗ってちゃんと加湿+温度調節したら翌日には硬化してくれていました。 しかし今はそれが全然です。 乾き始めたかなという感じで、でも触るとペタペタとくっつく感じ。 これはなんなのだろう。...

 
 
 

Comentarios


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を禁止します。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

bottom of page